GREENの日々是つらつら~ACですがおひとり様で頑張っています
ACで人間関係が上手く出来ないアラフォー女性が鬱と戦いながら日々の暮らしをつづっています。時々毒吐いてます。
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
おばさんはおばさんで相変わらず陰険ないじめをする。
社員の人も加担する。
でも、みんな私のパソコンの能力は買ってくれているらしい。
新入化のパソコンを組み立ててインストールからセットアップ、オリジナルソフトの導入までが私の仕事となった。
社長も期待してくれていて、「今日はここまでしか終わらなかったのですが残業しますか?」と言うと、「無理しなくていいよ」と言って、終わると次のパソコンの仕事が待っている。
でも、机の上にソフトが置いてあっても???なんですよね。
社長は説明してくれるけど、他の人は説明しない。
そして、おばさんは言ってもいない事を「前に説明したよね。ハンガーはここで、ぞうきん用はここだって」とか・・・
月曜日辞めた女性とその話したら、「聞いてないよ~。賭けてもいい」と言ってくれました。
その人は応援してくれているので心強いです。
でも、新人入ってくれると嬉しいけれど、昼間の居眠りが出来なくなるからなぁ~・・・
忙しいだけに難しいです。
だって、事務所私一人なんだもの。
楽だけどね。
社員の人も加担する。
でも、みんな私のパソコンの能力は買ってくれているらしい。
新入化のパソコンを組み立ててインストールからセットアップ、オリジナルソフトの導入までが私の仕事となった。
社長も期待してくれていて、「今日はここまでしか終わらなかったのですが残業しますか?」と言うと、「無理しなくていいよ」と言って、終わると次のパソコンの仕事が待っている。
でも、机の上にソフトが置いてあっても???なんですよね。
社長は説明してくれるけど、他の人は説明しない。
そして、おばさんは言ってもいない事を「前に説明したよね。ハンガーはここで、ぞうきん用はここだって」とか・・・
月曜日辞めた女性とその話したら、「聞いてないよ~。賭けてもいい」と言ってくれました。
その人は応援してくれているので心強いです。
でも、新人入ってくれると嬉しいけれど、昼間の居眠りが出来なくなるからなぁ~・・・
忙しいだけに難しいです。
だって、事務所私一人なんだもの。
楽だけどね。
スポンサーサイト
今日は一緒に入った人が辞めました。私も・・・と思ったけれど条件がいいので悩みました。
そして昼休み、嫌味でクレンザーとスポンジがおいてあったので、黙ってご飯食べた後、昼休み使って、私がずって歩いた跡を消しました。
こればかりは仕方がないんだけどなぁ~。
明日嫌味をしてくれた人に「直接言って下さい」と言う為に切りました。
夫は辞めろと言います。
のんびり仕事出来る今は楽です。
おばさんの嫌味に耐えればね。
Help meが誰にも言えない。
辛いです。
そして昼休み、嫌味でクレンザーとスポンジがおいてあったので、黙ってご飯食べた後、昼休み使って、私がずって歩いた跡を消しました。
こればかりは仕方がないんだけどなぁ~。
明日嫌味をしてくれた人に「直接言って下さい」と言う為に切りました。
夫は辞めろと言います。
のんびり仕事出来る今は楽です。
おばさんの嫌味に耐えればね。
Help meが誰にも言えない。
辛いです。
ありがとうございます。 * by GREEN
どうしたらいいのか判らない。
でも、確かに今のままではいけないんですよね。
判っていてもどうしようもない。
一人で黙々と作業するのが今一番好きな仕事です。
・・・何だか人と会いたくなくなりました。
人間嫌い。そんな感じです。
でも、確かに今のままではいけないんですよね。
判っていてもどうしようもない。
一人で黙々と作業するのが今一番好きな仕事です。
・・・何だか人と会いたくなくなりました。
人間嫌い。そんな感じです。
木曜日、仕事に行ったら気持ち悪くなり、仕事しないでそのまま帰りました。
熱ありました。
のども痛いです。
まぶたも腫れ上がっています。
悲惨。
今日のデイケア行ったけれど、無理しても、話も聞こえなくて1時間で帰りました。
・・・もう駄目かな?
そう思いました。
いじわるおばさんのいじめ、結構陰湿で、窓を開けて鍵をかけるの。
そして窓をしめて帰るから、帰るとき、閉まっていると思って帰るでしょ?
そうすると、勝ち誇ったように「鍵が開いていたわ」と言います。
この間は箇条書きにして書かれました。
もう駄目・・・そう思いました。
主治医からも「心も体もストレスがひどい。ドクターストップです。仕事辞めて下さい」と言われました。
でも、今、お金が欲しいんです。
だから「仕事辞めたくない。薬を増やして下さい」
とお願いしました。
先生は、「知らないからな」と言って、全部2倍に増やしました。
これで仕事できるかやってみます。
本当は今日辞める電話しようとおもったけれど、給料に色を付けてくれたのが判ったので、止めました。
もう少し様子見て、それでも辞めたければ辞めればいい。
せめてあと1ヶ月は頑張りたいです。
そうしたら、辞めてもいいの・・・
だから、頑張ります。
でも、心は辛い。
リスカの跡が消えない。
次はどこを切ろうか悩む位ない。
夏はもう半そで着れないでしょうね。
どうしたらいいか考え中です。
熱ありました。
のども痛いです。
まぶたも腫れ上がっています。
悲惨。
今日のデイケア行ったけれど、無理しても、話も聞こえなくて1時間で帰りました。
・・・もう駄目かな?
そう思いました。
いじわるおばさんのいじめ、結構陰湿で、窓を開けて鍵をかけるの。
そして窓をしめて帰るから、帰るとき、閉まっていると思って帰るでしょ?
そうすると、勝ち誇ったように「鍵が開いていたわ」と言います。
この間は箇条書きにして書かれました。
もう駄目・・・そう思いました。
主治医からも「心も体もストレスがひどい。ドクターストップです。仕事辞めて下さい」と言われました。
でも、今、お金が欲しいんです。
だから「仕事辞めたくない。薬を増やして下さい」
とお願いしました。
先生は、「知らないからな」と言って、全部2倍に増やしました。
これで仕事できるかやってみます。
本当は今日辞める電話しようとおもったけれど、給料に色を付けてくれたのが判ったので、止めました。
もう少し様子見て、それでも辞めたければ辞めればいい。
せめてあと1ヶ月は頑張りたいです。
そうしたら、辞めてもいいの・・・
だから、頑張ります。
でも、心は辛い。
リスカの跡が消えない。
次はどこを切ろうか悩む位ない。
夏はもう半そで着れないでしょうね。
どうしたらいいか考え中です。
(;_;) * by みっく
それは酷いですねぇ~。いじわる婆はGREENさんの病気の事、知らないのでしょうか?承知してるのは社長だけなのかなぁ?辞めるつもりでいるのなら反撃に出る、ってのはダメでしょうか。やられたらやり返す!飛ぶ鳥後を濁し辞め!ですよ!仕事は今のとこだけじゃないし。他を探しながら、いつでも辞めてやる~!と開き直れるといいですね。くれぐれも無理しないで下さいね~。
みっくさん、ありがとうございます。 * by GREEN
おばさんは病気の事知りません。
社長にも「神経質」としか言ってないので・・・
おばさんに反撃したいけれど、電話でソフトの内容を聞かれると応えられなくておばさんに変わるしかないので穏やかに過ごさないといけないんです。
でも、私はおばさんの仕事から今離れているので、(社長の仕事メイン)なので多少は楽です。
このままもっと楽になればいいなぁ~と思います。
ただ、社員の男の人に、「君足ずっているでしょ?」と言われ、「床が汚れるから止めて欲しい」と言われて悲しい思いをしました。
交通事故でこれ以上足が人並みに歩くのが精一杯なんです。
ずって歩くのを言われると辛いですね。
社長にも「神経質」としか言ってないので・・・
おばさんに反撃したいけれど、電話でソフトの内容を聞かれると応えられなくておばさんに変わるしかないので穏やかに過ごさないといけないんです。
でも、私はおばさんの仕事から今離れているので、(社長の仕事メイン)なので多少は楽です。
このままもっと楽になればいいなぁ~と思います。
ただ、社員の男の人に、「君足ずっているでしょ?」と言われ、「床が汚れるから止めて欲しい」と言われて悲しい思いをしました。
交通事故でこれ以上足が人並みに歩くのが精一杯なんです。
ずって歩くのを言われると辛いですね。
毎日リスカしているわたしです。
土曜日に洋服買いに行ったら何だか怖くなっちゃって、かみそり買ってしまいました。
日曜日は月曜日の為のリスカをしました。
左腕ボロボロです。
でもね、今日は事務所一人きりで、ずっと電話応対とデータ打ちしてました。
途中寝ちゃったけど。
好きな時間にお茶が飲めて、自分のペースで仕事が出来て、気分は最高でした♪
明日も一人なので、リスカしなくて済みそうです。
私は一人の仕事が向いているみたい。
小さな個人事務所探そうかな?
もう一人の人は辞めると言いながら辞めないです。
どっちにするのか決めて欲しいです。
それで正社員が入ったら、私は辞めますが。
仕事は慣れて来たので少し楽になりました。
いじわるおばさんがいなければずっと続けたい位です。
事務所の皆さんが私のパソコンのスキルを認めて下さり、パソコン仕事は私の仕事なので楽です。
後は事務所が寒くなければ・・・
今日も5枚着てました。下は3枚です。
真冬耐えられるかしら・・・・
その前に辞めそうだけど・・・
でも、今日のリスカは止まって良かったです。
そしてもうすぐお給料日。
楽しみです。
土曜日に洋服買いに行ったら何だか怖くなっちゃって、かみそり買ってしまいました。
日曜日は月曜日の為のリスカをしました。
左腕ボロボロです。
でもね、今日は事務所一人きりで、ずっと電話応対とデータ打ちしてました。
途中寝ちゃったけど。
好きな時間にお茶が飲めて、自分のペースで仕事が出来て、気分は最高でした♪
明日も一人なので、リスカしなくて済みそうです。
私は一人の仕事が向いているみたい。
小さな個人事務所探そうかな?
もう一人の人は辞めると言いながら辞めないです。
どっちにするのか決めて欲しいです。
それで正社員が入ったら、私は辞めますが。
仕事は慣れて来たので少し楽になりました。
いじわるおばさんがいなければずっと続けたい位です。
事務所の皆さんが私のパソコンのスキルを認めて下さり、パソコン仕事は私の仕事なので楽です。
後は事務所が寒くなければ・・・
今日も5枚着てました。下は3枚です。
真冬耐えられるかしら・・・・
その前に辞めそうだけど・・・
でも、今日のリスカは止まって良かったです。
そしてもうすぐお給料日。
楽しみです。
お菓子さんのつぶやきに対して私からのコメントをまず・・
私は人に愛されて育っていない。だから、夫が「許している」と判っても、自分が許せない。そしてお金がなければ「やっぱり車が・・・」となるのが嫌なの。
今でもインテグラの同じ車種を見ると泣いてしまいます。
どうして私はブレーキを踏まなかったんだろう。
どうして私は・・・と・・・
だから、早くローンを返したいのです。
今では精一杯だから。
それが私のつぶやきです。
さて、今日病院でカウンセリング受けて「仕事辞めなさい」と言われました。
判っている。でも辞めたくない。でも辞めたい。
真実は辞めたい。
でも、前記の理由で辞められない。
そして夫が「給料入ったら旅行に行くか」とか言う。
それってプレッシャー。
働けって事じゃない?
もう期待に応えるのは辛いの。
もう嫌なの。
夫には「いつでも辞めていいよ」って言って欲しい。
だから、月曜日から仕事に行けるようにリスカしました。
ぱっくり肉が割れたのですが血があまり出なくてなんだかがっかりでした。
その後夫と話しました。
私は「いつでも辞めていいよ」と毎日言って欲しい。そうしたら頑張れるし、辞められるから。と言いました。
夫は、「一生懸命働いているから頑張れって応援していただけだし、リスカするし、精神状態最悪じゃないか」と言われました。
昨日も怒鳴ったしね。
でも、仕事終わって帰る途中に「車で駅まで迎えに来て」と言われて慌てて帰ってブーツから運動靴にはきかえて迎えに行って、それから夫が遊んでいるのを見ながら食事作って、片付けして、洗濯物畳んで・・・ってやっていたら何だか疲れちゃって・・・
夫は絶対手伝わない人で、更に食事に文句つけられた。
なので切れて「私だって精一杯やっているわよ!!」と怒鳴りました。
朝も弁当作って、洗濯干して、掃除して、それから支度して仕事行って・・・
仕事場で嫌味言われて・・・
切りたくなるでしょ?
安定剤、強くなりました。
でも、主治医は仕事続けろと言う。
私は一人。
リスカしか頼るものがないです。
私は人に愛されて育っていない。だから、夫が「許している」と判っても、自分が許せない。そしてお金がなければ「やっぱり車が・・・」となるのが嫌なの。
今でもインテグラの同じ車種を見ると泣いてしまいます。
どうして私はブレーキを踏まなかったんだろう。
どうして私は・・・と・・・
だから、早くローンを返したいのです。
今では精一杯だから。
それが私のつぶやきです。
さて、今日病院でカウンセリング受けて「仕事辞めなさい」と言われました。
判っている。でも辞めたくない。でも辞めたい。
真実は辞めたい。
でも、前記の理由で辞められない。
そして夫が「給料入ったら旅行に行くか」とか言う。
それってプレッシャー。
働けって事じゃない?
もう期待に応えるのは辛いの。
もう嫌なの。
夫には「いつでも辞めていいよ」って言って欲しい。
だから、月曜日から仕事に行けるようにリスカしました。
ぱっくり肉が割れたのですが血があまり出なくてなんだかがっかりでした。
その後夫と話しました。
私は「いつでも辞めていいよ」と毎日言って欲しい。そうしたら頑張れるし、辞められるから。と言いました。
夫は、「一生懸命働いているから頑張れって応援していただけだし、リスカするし、精神状態最悪じゃないか」と言われました。
昨日も怒鳴ったしね。
でも、仕事終わって帰る途中に「車で駅まで迎えに来て」と言われて慌てて帰ってブーツから運動靴にはきかえて迎えに行って、それから夫が遊んでいるのを見ながら食事作って、片付けして、洗濯物畳んで・・・ってやっていたら何だか疲れちゃって・・・
夫は絶対手伝わない人で、更に食事に文句つけられた。
なので切れて「私だって精一杯やっているわよ!!」と怒鳴りました。
朝も弁当作って、洗濯干して、掃除して、それから支度して仕事行って・・・
仕事場で嫌味言われて・・・
切りたくなるでしょ?
安定剤、強くなりました。
でも、主治医は仕事続けろと言う。
私は一人。
リスカしか頼るものがないです。
昨日、昼休みに(その間時給なし)お昼を食べ終わって片付けて机に突っ伏して寝ていて、昼休み終了10分前にパソコンの電源を入れて仕事の用意をしたら、例の社員に「月曜日から疲れた顔されると嫌なのよね。新入社員なら即くびよ」と言われました。
朝、言われたなら謝りますが、昼に目を閉じて疲れを取っていただけで言われたんじゃたまりません。
かっちーんときました。
そして、その人はお昼から帰ってきた新人さんと楽しくおしゃべり始めました。
私は社長より頼まれた大量のデータがあったのでそっちを中心にやっていましたが、なんだか釈然としませんでした。
帰りに社員に「私の仕事態度そんなに悪いですか?」と聞くと「全然」と言うんです。
でも、印刷して紙が詰まって、上ぶたを開ける時もスイッチがなくて探して聞くと、「そんな事も判らないの?」と言われました。
プリンターの種類で違うんだよ!!って言いたかったです。
そのくせ、栄養士の人には手取り足取りで教えているし・・・
別に羨ましくはないけれど、必要事項位教えて欲しい。
駄目なら辞めるよ・・・
夫には「無理。辞めろ」と言われました。
今朝、仕事に行く為にリスカしました。
腕を切りながら笑っていました。
・・・もう駄目かな・・・
朝、言われたなら謝りますが、昼に目を閉じて疲れを取っていただけで言われたんじゃたまりません。
かっちーんときました。
そして、その人はお昼から帰ってきた新人さんと楽しくおしゃべり始めました。
私は社長より頼まれた大量のデータがあったのでそっちを中心にやっていましたが、なんだか釈然としませんでした。
帰りに社員に「私の仕事態度そんなに悪いですか?」と聞くと「全然」と言うんです。
でも、印刷して紙が詰まって、上ぶたを開ける時もスイッチがなくて探して聞くと、「そんな事も判らないの?」と言われました。
プリンターの種類で違うんだよ!!って言いたかったです。
そのくせ、栄養士の人には手取り足取りで教えているし・・・
別に羨ましくはないけれど、必要事項位教えて欲しい。
駄目なら辞めるよ・・・
夫には「無理。辞めろ」と言われました。
今朝、仕事に行く為にリスカしました。
腕を切りながら笑っていました。
・・・もう駄目かな・・・
つぶやきです * by お菓子
そうまでして、仕事に行きたいのですね。
車を買えなかったことが、悔しいのでしょう。
あのことさえなければ、自分さえ・・・・
そう思って、仕事して何とかお金ためて・・・
どうしてそんな風に思ってしまうのでしょう・・・・
旦那様は許してくれているのにね。
何で、そんなに頑張るんだろう・・・・
身体を傷つけてまで。
車を買えなかったことが、悔しいのでしょう。
あのことさえなければ、自分さえ・・・・
そう思って、仕事して何とかお金ためて・・・
どうしてそんな風に思ってしまうのでしょう・・・・
旦那様は許してくれているのにね。
何で、そんなに頑張るんだろう・・・・
身体を傷つけてまで。
「...?」と思ったら。 * by 『毒』りんご
...辞める約束ぅ~^^
そうだった * by GREEN
辞める約束だったね・・・
お菓子さんへの返事はブログに書かせていただきます
お菓子さんへの返事はブログに書かせていただきます
* by みっく
GREENさん、まだ頑張っちゃってるのかなぁ・・・?無理してないといいんだけど。どこの職場にも、日によって言うことや態度が違ったり、人によって態度を変える人がいるんですよねぇ~。でもね、いくら昼休みでも新人がいきなり机に突っ伏して居眠り(周りにはこう見えちゃう)してたら、この新人はいったい・・・?って思われちゃうかも。それにもしかしたら、昼休みを利用してコミュニケーションを取りたかったのかもしれませんよ。後から来た栄養士の人とお話してたように。まぁ、実際の雰囲気がわからないからなんとも言えないけど・・・。栄養士さんが優遇されちゃうのは、やはり資格があるからかなぁ。この程度のことは割とどこの会社でもありがちかも、残念ながら・・・。お金を稼ぐ、って大変なんですよね。社会の理不尽さにある程度耐えられないようなら、まだ働く準備が出来ていないのかも。お金とGREENさん自身どちらが大切なのかな?体を傷付けてまで働くのってどうなのかなぁ?状況が良くなってること祈ってます!
* by ニャンコ
私から、はっきり言える事、この社員のGREENさんへの対応は、会社人としては、失格だよ、
私が、社長なら、この社員、クビにします。
私が、働いていた時にも、社員間では、
いろいろ嫌がらせや、足の引っ張り合いもあったけど、
アルバイトさんには、みんなやさしくしてたよ、これ社会人として、常識だよね。
立場の弱い人へ、ちゃんと対応できない人間は、人間失格だよ。
GREENさん、無理しちゃいけないよ、自分を大事にしてくださいね。
私が、社長なら、この社員、クビにします。
私が、働いていた時にも、社員間では、
いろいろ嫌がらせや、足の引っ張り合いもあったけど、
アルバイトさんには、みんなやさしくしてたよ、これ社会人として、常識だよね。
立場の弱い人へ、ちゃんと対応できない人間は、人間失格だよ。
GREENさん、無理しちゃいけないよ、自分を大事にしてくださいね。
ありがとうございます * by GREEN
みっくさんありがとうございます。
私が元々いた会社(3社)がそういう会社だったので慣れてしまっていたんですね。
でも、読書禁止、音楽聴くのも禁止、やる事がないんです。
おばさんはネットで遊んでいるけど、私はパソコンの電源も切られてしまうので何も出来ないんです。
それで40分、時給なしで働くのは辛いです。
良かったら、いい方法教えて下さい。
結構切実です。
ニャンコ先生、優しい言葉をありがとうございます。
おばさんが辞めてくれたら。・・・
そんな事を一緒に入った人と話しています。
今月で続けるかどうか決めます。
心配かけてごめんなさい。
私が元々いた会社(3社)がそういう会社だったので慣れてしまっていたんですね。
でも、読書禁止、音楽聴くのも禁止、やる事がないんです。
おばさんはネットで遊んでいるけど、私はパソコンの電源も切られてしまうので何も出来ないんです。
それで40分、時給なしで働くのは辛いです。
良かったら、いい方法教えて下さい。
結構切実です。
ニャンコ先生、優しい言葉をありがとうございます。
おばさんが辞めてくれたら。・・・
そんな事を一緒に入った人と話しています。
今月で続けるかどうか決めます。
心配かけてごめんなさい。
今日、安定剤を飲んで、家の掃除・洗濯をしてから会社に行きました。
一応、社長の目の前で言ったら事務の女性の面子をつぶすと思ったので、社長が外出するまで待ちました。
そして、早速「一昨日、腎臓病の人の食事カルテを今日作るという話でしたが、私は栄養士の資格も勉強もしていないので作る事が出来ないです。でも、それが私に求められるなら・・・」
と言った所で、何を言おうとしたのか判ったみたいで、慌てて立ち上がって来て、「そんな事言った?」と言われたので、「はい」と言うと、一緒に入った人も「言いました」と援護してくれました。
そうしたら、「無理なら作らなくてもいいのよ。あなたの仕事は一般事務で、電話でシステムの事を聞かれたら答えられる知識があればいいから。それから私は事務じゃないの。あなた達がシステムを理解したらGREENさんには事務の要になってもらうし、来週からは事務と併用してシステムを覚えてもらおうと思っているから結構大変なの。」
と言われました。
急に優しくなり、びっくりでした。
でも、それなら・・・と思い、「はい。判りました。」と答えました。
その位なら負担じゃないし、事務の範疇だと思ったので。
そして、パソコンがある程度判っている私はオリジナルシステムでも説明書で理解して、普通食の献立を作って仕入れ伝票の作成とか、色々試してようやく判って来ました。
そして、午後からは「GREENさんは全部終わったみたいだからこの表作成してくれる?」と言われ、早速作りました。
ようやく事務の仕事らしくなってきたなぁ~と思いました。
でも、栄養士の人はその仕事しかした事がなく、パソコンの電源も判らない状態だったので、システムに苦労してました。
そして一緒に帰る道で、彼女が「辞めたい」と言い出しました。
「4時まで働いて延長保育しても給料が全部幼稚園に行ってしまう。なら、午前中だけの仕事しようかと思うし、栄養士の仕事しなくていい。とか言われるし、管理栄養士なのに時給が安すぎる」と言うのです。
「私も今日辞めるつもりで来たの」と言うとびっくりしてました。
どうなるのか心配です。
せっかく仲良くなったのに・・・
夫にこの話をして、続けていいか聞く予定です。
貯金したいんだもの・・・
一応、社長の目の前で言ったら事務の女性の面子をつぶすと思ったので、社長が外出するまで待ちました。
そして、早速「一昨日、腎臓病の人の食事カルテを今日作るという話でしたが、私は栄養士の資格も勉強もしていないので作る事が出来ないです。でも、それが私に求められるなら・・・」
と言った所で、何を言おうとしたのか判ったみたいで、慌てて立ち上がって来て、「そんな事言った?」と言われたので、「はい」と言うと、一緒に入った人も「言いました」と援護してくれました。
そうしたら、「無理なら作らなくてもいいのよ。あなたの仕事は一般事務で、電話でシステムの事を聞かれたら答えられる知識があればいいから。それから私は事務じゃないの。あなた達がシステムを理解したらGREENさんには事務の要になってもらうし、来週からは事務と併用してシステムを覚えてもらおうと思っているから結構大変なの。」
と言われました。
急に優しくなり、びっくりでした。
でも、それなら・・・と思い、「はい。判りました。」と答えました。
その位なら負担じゃないし、事務の範疇だと思ったので。
そして、パソコンがある程度判っている私はオリジナルシステムでも説明書で理解して、普通食の献立を作って仕入れ伝票の作成とか、色々試してようやく判って来ました。
そして、午後からは「GREENさんは全部終わったみたいだからこの表作成してくれる?」と言われ、早速作りました。
ようやく事務の仕事らしくなってきたなぁ~と思いました。
でも、栄養士の人はその仕事しかした事がなく、パソコンの電源も判らない状態だったので、システムに苦労してました。
そして一緒に帰る道で、彼女が「辞めたい」と言い出しました。
「4時まで働いて延長保育しても給料が全部幼稚園に行ってしまう。なら、午前中だけの仕事しようかと思うし、栄養士の仕事しなくていい。とか言われるし、管理栄養士なのに時給が安すぎる」と言うのです。
「私も今日辞めるつもりで来たの」と言うとびっくりしてました。
どうなるのか心配です。
せっかく仲良くなったのに・・・
夫にこの話をして、続けていいか聞く予定です。
貯金したいんだもの・・・
なんでかって * by みっく
言うと、私仕事好き好き仕事人間だから。っていうか、仕事に逃げてるから・・・。(ん?自慢にならない・・・)そんな訳で少しはおやくに立てるかなぁ~、って。
今日から本格的にお勤めのようですが、調子はどうですか?事態急変とのことですが、お互い情報が足りなかったのかもしれないですね。環境(人間関係も含め)と仕事内容さえ自分に合っていれば働くのもそう悪くないと思いますよ。仕事中は余計な事、考えなくて済むしね。嫌な事も多いけど、感謝されたり意外な発見、勉強が出来たりもあると嬉しいですしね!ただし、一番大事なのはGREENさんの心と体なのでくれぐれも無理をしないで下さいね!陰ながら応援してます!
今日から本格的にお勤めのようですが、調子はどうですか?事態急変とのことですが、お互い情報が足りなかったのかもしれないですね。環境(人間関係も含め)と仕事内容さえ自分に合っていれば働くのもそう悪くないと思いますよ。仕事中は余計な事、考えなくて済むしね。嫌な事も多いけど、感謝されたり意外な発見、勉強が出来たりもあると嬉しいですしね!ただし、一番大事なのはGREENさんの心と体なのでくれぐれも無理をしないで下さいね!陰ながら応援してます!
ありがとうございます * by GREEN
みっくさん、いつもありがとうございます。
昨日の会社行って、私にだけ辛く当たるのが判ったので、今後の事を考えたいと思います。
心配してくれてありがとうございます。
少し考えたいです。
昨日の会社行って、私にだけ辛く当たるのが判ったので、今後の事を考えたいと思います。
心配してくれてありがとうございます。
少し考えたいです。
今日は私のカウンセラー主催のサイコドラマの日です。
12月まではお試しで短いサイコドラマをやります。
今日は2時間で3人やりました。
私は、「今の状態」と言われ、左手に赤い布を持ち、右手に下向いたぬいぐるみを持ちました。
そして説明で「仕事に行く為にリスカしなくちゃ行けない。でも、なんでこうなるんだろう?という沈んだ気持ち」と言いました。
そして私が一番にやりました。
そしてやっているうちに仕事場の3人の関係が母と姉。そして私の構図と同じだと気づいたのです。
一緒に入った人は私より年上ですし・・・
そして病気になって辞めた会社の状態にも似ているとカウンセラーに言われました。
あぁ・・・そうか・・・
苦しいのはそれなんだ。
そう感じました。
昨日リスカしたくてたまらなくて、リスパダールを飲んですぐに寝ました。
今日はカウンセラーと話せたので安定しました。
でも明日は???
リスカしたら即退職だと思っています。
その前に仕事に行く気が全然なくなったのですが・・・
難しいですね。
12月まではお試しで短いサイコドラマをやります。
今日は2時間で3人やりました。
私は、「今の状態」と言われ、左手に赤い布を持ち、右手に下向いたぬいぐるみを持ちました。
そして説明で「仕事に行く為にリスカしなくちゃ行けない。でも、なんでこうなるんだろう?という沈んだ気持ち」と言いました。
そして私が一番にやりました。
そしてやっているうちに仕事場の3人の関係が母と姉。そして私の構図と同じだと気づいたのです。
一緒に入った人は私より年上ですし・・・
そして病気になって辞めた会社の状態にも似ているとカウンセラーに言われました。
あぁ・・・そうか・・・
苦しいのはそれなんだ。
そう感じました。
昨日リスカしたくてたまらなくて、リスパダールを飲んですぐに寝ました。
今日はカウンセラーと話せたので安定しました。
でも明日は???
リスカしたら即退職だと思っています。
その前に仕事に行く気が全然なくなったのですが・・・
難しいですね。
身を守る術 * by みっく
真夜中のみっくです。OL歴13年、うつ、転職、挫折…の経験からの辛口コメントです。世の中甘くありません。不公平、理不尽な事だらけです。そんな社会で生きていくには、身を守る術が必要なんです。話を鵜呑みにしないこと、人は自分の都合のいいように解釈勘違いすること、相手を見極め対応することetc…。心身共に健康な人でさえ難しいです。様々な環境、様々な人の中で自分を守ることが今のGREENさんに出来るのか?よ~く考えて下さいね。私はGREENさんの心と体が大事!に一票です。
びっくりしました。 * by GREEN
まさかみっくさんからコメントを頂く日が来るとは思わなかったのでびっくりしました。
でも、理不尽なのが社会ですよね。
辛口と書いてありましたが、私にはとても優しい助言に感じました。
ありがとうございます。
でも、理不尽なのが社会ですよね。
辛口と書いてありましたが、私にはとても優しい助言に感じました。
ありがとうございます。
仕事を始めて2回目が終了しました。
今週は1日おきの仕事で研修です。
来週から個人の仕事に入ります。
先週、主治医に「君はまだ働けない。断りなさい」と言われ、夫も反対の中、受けてしまいました。
今日、主治医に「先生ごめんなさい。駄目だと言われたけれど受けてしまいました」
と言うと、先生黙って唖然としてました。
そして、「受けてしまったら向こうも期待しているから働くしかない。だけど、少しでも嫌だと思ったり、辛かったらその場で辞めなさい。決して無理はしない事。土日は絶対に外出しないで家で寝ている事。」と言われました。
毎日その場で辞める気持ちで働いています。
仕事はしっかりやってますが・・・
友達からのアドバイス。
「GREENは人より2歩進んでいて、それでいて更に前に行こうと努力するから周りの人のプライドを傷つける。だからデータ打ち込みだけに集中して他は一切かかわらない事」と言われました。
初日からでしゃばらないようにしています。
でもね・・・今日の出来事を夫に話したら「即辞めろ。お前が壊れる」と言われました。
カウンセラーに相談しようと思ったら明日は満員で、来週になりました。
夫はそれまで持たない。と言います。
皆さんはどう思いますか?
***今日の出来事
朝来て、一緒に入った管理栄養士の人とオリジナルソフトの説明を聞いていました。
管理栄養士の人はパソコンが出来ません。
私はデータ入力や電話応対、その他一般事務と、オリジナルソフトの不具合を電話でアドバイスすると聞いて入社しました。
管理栄養士の人はソフト納入先に出向いて入力方法等を教えたりすると聞きました。
そう、ソフトは料理のカロリーや個人に合わせた料理の入荷伝票などを作る給食や病院食用ソフトなんです。
その為、管理栄養士が必要との事でした。
でも、初日から栄養士の方には最新のパソコン。
私にはセルロン300MBの98の古いパソコン。
電話もなく、栄養士さんの所にある電話を引っ張って電話応対しました。
そして今日、実際にソフトを使って説明を受け、私はマスターしたのですが、もう一人はパソコンが使えず苦戦しています。
でもね・・・「次回はマスターで腎臓病の人の1日の食事カルテを作ってもらいます」と言われました。
私は「腎臓病の人は何を制限するのか判らないので作れません。全食(健康な人)の食事カルテなら作れますが・・・」と言うと、「その位知っていて当たり前でしょ。」と言われました。
ソフトの説明の時も、栄養士用語で言われて聞くと「基本よ」と言われ、栄養士の人がマウスも動かせなくても「マウス嫌いな人もいるからね。大丈夫よ」と言うんです。
栄養士の方を気に入ったならそれでいいのですが、栄養士の仕事のカルテを作れなんて無理じゃないですか?
だって、彼女はそれを勉強して試験を受けて合格しているのだから・・・
なので金曜日仕事に行った時、「作れません」と言うつもりです。
そして、今日、栄養士の人が「私の仕事は何でしょう?」と聞くと、「子供が大きくなるまで社内で事務していて。動けるようになってからでいいから。ゆっくりやりましょう」と言うんです。
じゃあ、私は?
一般事務募集と書いてあったので受けて、彼女は下に小さく「栄養士同時募集」と書かれた所で来ているんです。
それなのに、彼女が事務?
私は何をするの?
今の所仕事を教えてもらえないので、私は電話応対を頑張っています。
でも、カルテは作れない。
夫は「約束が違うし、お前が壊れる。辞めろ」と言います。
私はまた食欲をなくし、今週3kg体重が落ちました。
あと少しで40kg切ります。
そうしたら強制入院ですが・・・
仕事に行くのも憂鬱です。
しかも、文房具、机の中に入っていた鉛筆とボールペン以外は自分で調達して。と言います。
シャーペンが壊れていたので言うと、「自分で用意して」だそうです。
修正液も、はさみもボールペンもシャープペンも自前です。
しかも給料が入るとお茶代が取られます。
1000円1か月分払って、1日に飲んでいいのは2回だけです。
砂糖もなく、自分で持ってきています。
辞めた方がいいのでしょうか。
それとも、歯を食いしばって働くべきなんでしょうか・・・
休みの条件はいい会社なのですが・・・
事務の正社員の人がその人一人なので厳しいです。
半分愚痴でごめんなさい。
今週は1日おきの仕事で研修です。
来週から個人の仕事に入ります。
先週、主治医に「君はまだ働けない。断りなさい」と言われ、夫も反対の中、受けてしまいました。
今日、主治医に「先生ごめんなさい。駄目だと言われたけれど受けてしまいました」
と言うと、先生黙って唖然としてました。
そして、「受けてしまったら向こうも期待しているから働くしかない。だけど、少しでも嫌だと思ったり、辛かったらその場で辞めなさい。決して無理はしない事。土日は絶対に外出しないで家で寝ている事。」と言われました。
毎日その場で辞める気持ちで働いています。
仕事はしっかりやってますが・・・
友達からのアドバイス。
「GREENは人より2歩進んでいて、それでいて更に前に行こうと努力するから周りの人のプライドを傷つける。だからデータ打ち込みだけに集中して他は一切かかわらない事」と言われました。
初日からでしゃばらないようにしています。
でもね・・・今日の出来事を夫に話したら「即辞めろ。お前が壊れる」と言われました。
カウンセラーに相談しようと思ったら明日は満員で、来週になりました。
夫はそれまで持たない。と言います。
皆さんはどう思いますか?
***今日の出来事
朝来て、一緒に入った管理栄養士の人とオリジナルソフトの説明を聞いていました。
管理栄養士の人はパソコンが出来ません。
私はデータ入力や電話応対、その他一般事務と、オリジナルソフトの不具合を電話でアドバイスすると聞いて入社しました。
管理栄養士の人はソフト納入先に出向いて入力方法等を教えたりすると聞きました。
そう、ソフトは料理のカロリーや個人に合わせた料理の入荷伝票などを作る給食や病院食用ソフトなんです。
その為、管理栄養士が必要との事でした。
でも、初日から栄養士の方には最新のパソコン。
私にはセルロン300MBの98の古いパソコン。
電話もなく、栄養士さんの所にある電話を引っ張って電話応対しました。
そして今日、実際にソフトを使って説明を受け、私はマスターしたのですが、もう一人はパソコンが使えず苦戦しています。
でもね・・・「次回はマスターで腎臓病の人の1日の食事カルテを作ってもらいます」と言われました。
私は「腎臓病の人は何を制限するのか判らないので作れません。全食(健康な人)の食事カルテなら作れますが・・・」と言うと、「その位知っていて当たり前でしょ。」と言われました。
ソフトの説明の時も、栄養士用語で言われて聞くと「基本よ」と言われ、栄養士の人がマウスも動かせなくても「マウス嫌いな人もいるからね。大丈夫よ」と言うんです。
栄養士の方を気に入ったならそれでいいのですが、栄養士の仕事のカルテを作れなんて無理じゃないですか?
だって、彼女はそれを勉強して試験を受けて合格しているのだから・・・
なので金曜日仕事に行った時、「作れません」と言うつもりです。
そして、今日、栄養士の人が「私の仕事は何でしょう?」と聞くと、「子供が大きくなるまで社内で事務していて。動けるようになってからでいいから。ゆっくりやりましょう」と言うんです。
じゃあ、私は?
一般事務募集と書いてあったので受けて、彼女は下に小さく「栄養士同時募集」と書かれた所で来ているんです。
それなのに、彼女が事務?
私は何をするの?
今の所仕事を教えてもらえないので、私は電話応対を頑張っています。
でも、カルテは作れない。
夫は「約束が違うし、お前が壊れる。辞めろ」と言います。
私はまた食欲をなくし、今週3kg体重が落ちました。
あと少しで40kg切ります。
そうしたら強制入院ですが・・・
仕事に行くのも憂鬱です。
しかも、文房具、机の中に入っていた鉛筆とボールペン以外は自分で調達して。と言います。
シャーペンが壊れていたので言うと、「自分で用意して」だそうです。
修正液も、はさみもボールペンもシャープペンも自前です。
しかも給料が入るとお茶代が取られます。
1000円1か月分払って、1日に飲んでいいのは2回だけです。
砂糖もなく、自分で持ってきています。
辞めた方がいいのでしょうか。
それとも、歯を食いしばって働くべきなんでしょうか・・・
休みの条件はいい会社なのですが・・・
事務の正社員の人がその人一人なので厳しいです。
半分愚痴でごめんなさい。
* by はな
はじめまして。はなです。私は摂食障害とは無縁の20代前半女子なのですが、偶然ブログを拝見して、応援したくなってしまってコメント入れさせていただきました。OL暦3年でまだまだ、社会人としては半人前の私がコメントするべきでは無いと思うのですが、指導してる事務の人は、公平に対応していないように思います。ここで、その人に何か言っても改善される前に疲れてしまうと思います。仕事は、辞めてしまってもいいんではないでしょうか?仕事内容、条件以上に環境って必要だと思います。
* by 真由子
こんにちは、はなさん。
OL3年目なら、わたしよりずっと、GREENさんにとって、良い意見があると思います(^^)
私は飲食店、菓子売り子、の経験しかありませんので・・(^^;)
はなさんから見ても、この会社はへんですよね。
マア、文房具を自分でそろえる、というのは、
小さい会社ならありがちですが、
その他の事は、なんか、無茶ですよね~
GREENさんは4日のブログに、
>「働きたい」という気持ちで働くのではないので
と書いているでしょう?
なおさら、心配です。
OL3年目なら、わたしよりずっと、GREENさんにとって、良い意見があると思います(^^)
私は飲食店、菓子売り子、の経験しかありませんので・・(^^;)
はなさんから見ても、この会社はへんですよね。
マア、文房具を自分でそろえる、というのは、
小さい会社ならありがちですが、
その他の事は、なんか、無茶ですよね~
GREENさんは4日のブログに、
>「働きたい」という気持ちで働くのではないので
と書いているでしょう?
なおさら、心配です。
ありがとうございます * by GREEN
はなさん、初めまして。
ありがたいコメントありがとうございます。
確かに公平に接してもらっていない気がします。
近くで事務ってないから・・・と思ったけれど、それ以上に大事なものってありますよね。
背中押して下さりありがとうございます。
ありがたいコメントありがとうございます。
確かに公平に接してもらっていない気がします。
近くで事務ってないから・・・と思ったけれど、それ以上に大事なものってありますよね。
背中押して下さりありがとうございます。
今日は映画を見てきました。
「デス・ノート」と「大人たちの星条旗」です。
デス・ノートは良かったけれど、大人たちの星条旗はちょっと・・・
硫黄島からの手紙に期待します。
そして来週土曜より「チョン・ウソン」出演の映画が上映されます。
これは見に行かないと・・・
DVDにならなさそうな映画なので・・・
その時まで仕事続いていればいいなぁ~・・・
正直、「働きたい」という気持ちで働くのではないので働けるか不安です。
夫も反対しています。
自傷を繰り返した9月からまだ1ヶ月しか経っていない。
悪くなったら取り返しがつかない。と言います。
なので、雰囲気の悪い会社なら1日で辞めようと思います。
スーツ着用もなんだかなぁ~と思うので・・・なら制服買ってよ。とか思っちゃいます。
起きれるかも怖いです。
昨日なんて午後6時まで熟睡でした。
でも、駄目で元々で行ってみます。
チャレンジする気持ちが沸いただけでもいいのかもしれないですね。
1日続いたらそれだけ誉めます。
毎日辞める覚悟で行こうと思います。
私のチャレンジ・・・どうぞ病気が悪化しませんように・・・
「デス・ノート」と「大人たちの星条旗」です。
デス・ノートは良かったけれど、大人たちの星条旗はちょっと・・・
硫黄島からの手紙に期待します。
そして来週土曜より「チョン・ウソン」出演の映画が上映されます。
これは見に行かないと・・・
DVDにならなさそうな映画なので・・・
その時まで仕事続いていればいいなぁ~・・・
正直、「働きたい」という気持ちで働くのではないので働けるか不安です。
夫も反対しています。
自傷を繰り返した9月からまだ1ヶ月しか経っていない。
悪くなったら取り返しがつかない。と言います。
なので、雰囲気の悪い会社なら1日で辞めようと思います。
スーツ着用もなんだかなぁ~と思うので・・・なら制服買ってよ。とか思っちゃいます。
起きれるかも怖いです。
昨日なんて午後6時まで熟睡でした。
でも、駄目で元々で行ってみます。
チャレンジする気持ちが沸いただけでもいいのかもしれないですね。
1日続いたらそれだけ誉めます。
毎日辞める覚悟で行こうと思います。
私のチャレンジ・・・どうぞ病気が悪化しませんように・・・
* by ワンダー
どうか、良い職場でありますように。
いい同僚と仕事ができれば、きっと
才能を発揮できると思いますよ。
きっと良い人の出会いがきっかけになることを願っております。
いい同僚と仕事ができれば、きっと
才能を発揮できると思いますよ。
きっと良い人の出会いがきっかけになることを願っております。
ありがとう * by GREEN
ワンダーさん、ありがとう。
今から緊張しています。
今までは大きな会社で色々な人とかかわりながら働いていましたが、こじんまりとした会社は初めてで、やっていけるか心配です。
明日起きれる事を祈っています。
本当にいつもありがとう。
今から緊張しています。
今までは大きな会社で色々な人とかかわりながら働いていましたが、こじんまりとした会社は初めてで、やっていけるか心配です。
明日起きれる事を祈っています。
本当にいつもありがとう。
どうしていますか・・・ * by 真由子
体調調節を、第一にして欲しいです。
きっと、仕事に全力投球しちゃっていると思います。
家では、力抜く時間があるといいけれど。
良い仕事でありますように。(^^)
きっと、仕事に全力投球しちゃっていると思います。
家では、力抜く時間があるといいけれど。
良い仕事でありますように。(^^)
ありがとうございます * by GREEN
真由子さん、いつもありがとうございます。
すでに落ち込んでいます。
すでに落ち込んでいます。
しばらく睡眠薬が合わなくて寝て過ごしました。
先生には心の状態が今いいから効きすぎているけれど、波がはげしいから薬は減らせない。と言われました。
そして、日曜日の求人広告で家から自転車で通える距離で、事務のパートを募集していたので応募しました。
数年ぶりの事なので非常に緊張しました。
週3日という事で行ったのですが、フルタイムで働いて欲しい。
データ入力と書類作成、電話応対という事でしたが、顧客にオリジナルソフトのやり方を教えたりもするそうです。
顧客の所に営業車で行く事もあるのでスーツ着用との事です。
・・・これって事務じゃないよね?
制服ないし・・・
でも、今日電話が来て受かってしまったのでまた貯金したい私は受けてしまいました。
長続きするかな???
主治医に言ったら「君はまだ働ける状態じゃない。辞めなさい」と言われたのですが、受けた方が先で・・・
とりあえず、やれる所までやりますが、肝心の洋服が・・・ない・・・
スカート、みんなぶかぶかで・・・
ジャケットも大きいし・・・
悩んでいます。
でも、精神科に通っている事話したのに(フルタイムなら病院に行く日は早退したいと話したので)受かったのはびっくりしました。
絶対落ちたと思ったから・・・
早速月曜から仕事です。
残業がないとの事でしたが、本当に残業ないのかな?
募集広告と面接での内容があまりにも違うのでちょっと続くか悩み中です。
しかもパンプスなんてしばらくはいてないし・・・
肌色のストッキング買わないと・・・
どうか、続きますように・・・・・・
先生には心の状態が今いいから効きすぎているけれど、波がはげしいから薬は減らせない。と言われました。
そして、日曜日の求人広告で家から自転車で通える距離で、事務のパートを募集していたので応募しました。
数年ぶりの事なので非常に緊張しました。
週3日という事で行ったのですが、フルタイムで働いて欲しい。
データ入力と書類作成、電話応対という事でしたが、顧客にオリジナルソフトのやり方を教えたりもするそうです。
顧客の所に営業車で行く事もあるのでスーツ着用との事です。
・・・これって事務じゃないよね?
制服ないし・・・
でも、今日電話が来て受かってしまったのでまた貯金したい私は受けてしまいました。
長続きするかな???
主治医に言ったら「君はまだ働ける状態じゃない。辞めなさい」と言われたのですが、受けた方が先で・・・
とりあえず、やれる所までやりますが、肝心の洋服が・・・ない・・・
スカート、みんなぶかぶかで・・・
ジャケットも大きいし・・・
悩んでいます。
でも、精神科に通っている事話したのに(フルタイムなら病院に行く日は早退したいと話したので)受かったのはびっくりしました。
絶対落ちたと思ったから・・・
早速月曜から仕事です。
残業がないとの事でしたが、本当に残業ないのかな?
募集広告と面接での内容があまりにも違うのでちょっと続くか悩み中です。
しかもパンプスなんてしばらくはいてないし・・・
肌色のストッキング買わないと・・・
どうか、続きますように・・・・・・
それが解からない。
今のままじゃいけないことだけは、感じる。
だけど、日々暮らしていくためには、今の方法を変えられない。
そんな状態のように見えます・・・・・GREENさん・・・